こんにちは。 12月ですね。 本当ならすでに新工房に引っ越しホッと一息ついていたはずでしたが、 未だ引っ越してませ〜ん。 ってか、まだ完成してませ〜ん(泣) 予定通りにはいかないよ、と言われていましたが、まさか1か月以上も遅れるとは… 一応予定では、クリスマス頃には何とか引き渡しになるかと。 ビッグなクリスマスプレゼント〜!! って、笑えないし(金出すのオレだし) 今は引っ越しまでに雪が積もらない事を祈るばかりです。 さて、12月は今年最大のイベント(展示会)が控えております。 10月か11月に新工房へ引っ越し予定だったので、12月に日程をずらしてもっらたのに 見事に引っ越しとかぶってしまいました(´Д`) 森のてつびん屋 〜鉄瓶生活のススメ〜 12月17日(土)〜25日(日) 会期中無休 11時〜18時 ゆくり 岡山県北区撫川173−1 080−292−5882 HP http://www.yukuri-utsuwa.net/ ブログ http://hibiyukuri.exblog.jp/ 以前に作ってお蔵入りになったものから、今年の新作、定番品まで 三十数点を岡山に持って行きますので鉄瓶をお探しの岡山の皆様、 ぜひぜひお越しください! 18日(日)は私も岡山まで出張しますよ〜 鉄瓶について質問等ありましたらお気軽にお声掛けください。 お蔵入りしていた「肩衝き型管鉉鉄瓶」 密かに使い易いと評判(一人だけですけど)でしたが なんとなく封印してました。 今回久々に作ったので、どんなもんだか見てみてください^^ 鉄瓶作りでなかなか作れないでいたペーパーウエイトも 頑張ってたくさん(でもないかな)作りました! 気に入ったものがあったら鉄瓶の摘みにする事も出来ますのでご相談くださいませ。 ところで岡山って今寒いのか? 下ズボン必要^^? 新しい工房です。 周りは田んぼと豆畑。 森のてつびん屋なのに、周りに森がない所に建てちゃいました。 改名しようかな。 風がびゅうびゅうな所なので、風のてつびん屋、とか。 小高い所にあるので、丘の上のてつびん屋、とか。 沼返って地名のトコなので、沼のてつびん屋?…なんか怖い。 ま、森はないけど森のてつびん屋のままで行こうと思います〜 今までは森に囲まれていたので、雫石に住んでいながら雄大な岩手山を 工房から見る事が出来ませんでしたが、これからは嫌いになるほど目の前で 見ることが出来ます。 でも岩手山おろしが凄いんだこれが… 噴火したらやばいな…(岩手山は活火山です汗) 先月までは引っ越しが憂鬱だな〜って、のんきに思ってましたが 今は早く引っ越しさせてくれぇ〜正月が来てしまうべ〜って、ちょー焦ってます… |
<< 前記事(2016/10/28) | ブログのトップへ | 後記事(2016/12/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/10/28) | ブログのトップへ | 後記事(2016/12/11) >> |