鳥っこ天国
このところ、ずーと雨が続いてましたが
今日はやっと太陽が顔をだしました。
でもまだまだ寒い・・・
雫石の桜はもうちょっとかかりそうです。
つぐみんがシベリアに帰って、今度はヒヨちゃんが
来るようになりました。ヒヨドリって名前はかわいいけど
ルックスと性格はぜんぜんヒヨって感じじゃないんだよな~。
春になっていろいろな鳥っこ達が庭に来ます。
これは、センダイムシクイって鳥ですね。(たぶん)
あと、オオルリやコゲラやキビタキなどが(たぶん×3)
来てました。
写真撮りたいけどじっとしてないんですよね。(あたりまえですが)
いつもの常連シジュウカラ。
鋳型を乾かしている所、型に乗ったり
突付いたりしてます。(こらこら)
鳥の名前覚えると、周りにはこんなにもいろんな種類の
鳥っこがいるんだな~と改めて思います。
今日はやっと太陽が顔をだしました。
でもまだまだ寒い・・・
雫石の桜はもうちょっとかかりそうです。
つぐみんがシベリアに帰って、今度はヒヨちゃんが
来るようになりました。ヒヨドリって名前はかわいいけど
ルックスと性格はぜんぜんヒヨって感じじゃないんだよな~。
春になっていろいろな鳥っこ達が庭に来ます。
これは、センダイムシクイって鳥ですね。(たぶん)
あと、オオルリやコゲラやキビタキなどが(たぶん×3)
来てました。
写真撮りたいけどじっとしてないんですよね。(あたりまえですが)
いつもの常連シジュウカラ。
鋳型を乾かしている所、型に乗ったり
突付いたりしてます。(こらこら)
鳥の名前覚えると、周りにはこんなにもいろんな種類の
鳥っこがいるんだな~と改めて思います。
この記事へのコメント