クラフトフェア松本2011 無事終わりました
クラフトフェア松本2011、無事終わりました。
初めての参加ですが、噂どおりのすんごい人でした。
田舎もんの私は、日本にはこんなに人がいるのか~と、
初めて知りました(うそです)
でも、ほんとお客さんが多すぎて途中パニックになりかけました・・・。
これを嬉しい悲鳴と言うのでしょうか?
あー忙しい!なんてお隣さんを見たら
ぎょえ!行列が出来てる・・・マジかよ・・・。。
お話しする機会がなかったのですが、きっと
名のあるカリスマ作家さんなのでしょうな。
お知り合いになりたかったなあ。
土曜日は何とか天気持ちましたが、日曜日は悲惨だった~。
おいらの鉄瓶が泣いているううう。
朝起きた時点で本気で店閉めたかったです。
絶対無理っすよお!中止でしょ?
でもみんな黙々と開店準備を進めている・・・
やるのか?やるしかないのか?
やりましょう!(半分ヤケクソ)
でも、やって良かったです。あんな雨でもお客さん
沢山来てくれて、鉄瓶や小物類も買って頂きました。
本当に有難うございました。
鉄瓶をご購入いただいたお客様、説明いたしましたとおり
使い終わったら必ず乾かす事をお忘れなく。(これだけは絶対忘れないで下さいね)
何か不明な点がありましたら何なりとお申し付けください。
使い込んで自分だけの、世界に一つだけの鉄瓶に育ててやって下さい。
ありがとうございました。
う~ん、この状況下でみんなよくがんばったなあ~
初めての参加ですが、噂どおりのすんごい人でした。
田舎もんの私は、日本にはこんなに人がいるのか~と、
初めて知りました(うそです)
でも、ほんとお客さんが多すぎて途中パニックになりかけました・・・。
これを嬉しい悲鳴と言うのでしょうか?
あー忙しい!なんてお隣さんを見たら
ぎょえ!行列が出来てる・・・マジかよ・・・。。
お話しする機会がなかったのですが、きっと
名のあるカリスマ作家さんなのでしょうな。
お知り合いになりたかったなあ。
土曜日は何とか天気持ちましたが、日曜日は悲惨だった~。
おいらの鉄瓶が泣いているううう。
朝起きた時点で本気で店閉めたかったです。
絶対無理っすよお!中止でしょ?
でもみんな黙々と開店準備を進めている・・・
やるのか?やるしかないのか?
やりましょう!(半分ヤケクソ)
でも、やって良かったです。あんな雨でもお客さん
沢山来てくれて、鉄瓶や小物類も買って頂きました。
本当に有難うございました。
鉄瓶をご購入いただいたお客様、説明いたしましたとおり
使い終わったら必ず乾かす事をお忘れなく。(これだけは絶対忘れないで下さいね)
何か不明な点がありましたら何なりとお申し付けください。
使い込んで自分だけの、世界に一つだけの鉄瓶に育ててやって下さい。
ありがとうございました。
う~ん、この状況下でみんなよくがんばったなあ~
この記事へのコメント
松本に参加してたんですね~
それにしても雨の日は困りものですよね^^;
外での展示ですので、多少の雨のリスクは覚悟してますがあの雨はやばかった~です。
ほとんど湿度100%、鉄瓶にとってはあまりにも
過酷な状況でした。
でもそれ以上に楽しい経験でしたよ~。