工の会展 近づいてます
GWも終わり、工の会展が一ヶ月と迫りました!
上半期の総決算!(競馬で言えば宝塚記念だな)
第22回 工の会展
6月8日(金)~10日(日)
10時~18時 最終日17時まで
岩手県公会堂2F
盛岡市内丸11-2 019-623-4681
陶磁器、ガラス、漆、木工・・・・
見応えありまっせ~、じゃない、見応えあるじぇ~
私的には、お祭りのような感覚で毎年楽しんでるのよね~
むむ、当日までに展示できるだけの数を作れるのか・・・やばい、
お祭りどころじゃないな・・・
昨日、竜巻とか全国的に被害がありましたが
雫石にも銀杏くらいの雹がバラバラ落ちてきて怖かった~
こんなでかい雹、初めて見ました。
昔、デイアフタートゥモローとか言う異常気象を扱った映画で
こぶし大の雹がドカドカ落ちてきて人々が(そのシーンは日本だったっけ)
パニックになるシーンがあったけど、昨日の雹を見て現実にあんなでかい雹が
落ちてくる日もあるのかな、何てちょっと恐ろしくなりました。
雹のせいで桜もかなり散っちゃいましたが、雫石の桜は
まだまだ咲いてますよ~。
上半期の総決算!(競馬で言えば宝塚記念だな)
第22回 工の会展
6月8日(金)~10日(日)
10時~18時 最終日17時まで
岩手県公会堂2F
盛岡市内丸11-2 019-623-4681
陶磁器、ガラス、漆、木工・・・・
見応えありまっせ~、じゃない、見応えあるじぇ~
私的には、お祭りのような感覚で毎年楽しんでるのよね~
むむ、当日までに展示できるだけの数を作れるのか・・・やばい、
お祭りどころじゃないな・・・
昨日、竜巻とか全国的に被害がありましたが
雫石にも銀杏くらいの雹がバラバラ落ちてきて怖かった~
こんなでかい雹、初めて見ました。
昔、デイアフタートゥモローとか言う異常気象を扱った映画で
こぶし大の雹がドカドカ落ちてきて人々が(そのシーンは日本だったっけ)
パニックになるシーンがあったけど、昨日の雹を見て現実にあんなでかい雹が
落ちてくる日もあるのかな、何てちょっと恐ろしくなりました。
雹のせいで桜もかなり散っちゃいましたが、雫石の桜は
まだまだ咲いてますよ~。
"工の会展 近づいてます" へのコメントを書く